今日からこちらは旧盆が始まる。
朝の道路も心なしか空いていた気がする^^;
今日から3日間は
各地域でエイサーの音が聞こえて来るんだろうな♪
エイサーの太鼓の音は
いつ聞いてもワクワクしてくる( *´艸`)
*************************
さて、今週最後のおべんと♪
☆ドライカレー
ひとつだけ・・・
卵を割る時に黄身が崩れてしまった・・・(T_T)
どうせ崩して食べるのだから、それもよし!
せっかくのお盆週間で夏休みの方も多かったはずなのに・・・
関東・東北方面は最後の最後で台風接近(*_ _)
どうか、被害が出ませんように。。。
穏やかな週末になりますように・・・(^^)/
そっか、今日から旧盆なんですね ^^
ずっと以前旧盆の時に遊びに行って、お休みのお店が多くてびっくりしたことがありました。あの時は知らなかったから参ったけれど、いろんなところからエイサーが聞こえてくるんだったらそれもいいな。また沖縄の街中でエイサーが見てみたいです(^^;
さて、今週最後のお弁当のドライカレー、いいですね。
目玉焼きでご飯の部分がちょっとしか見えないけれど、きっと最高に美味しいんだろうなと思います。
そうそう、どうせ崩して食べるのだから、その手間を省いてあるだけなんですよヾ(・ε・。)ォィ
今回の台風、ホントにどちらにも被害が出なければいいですね。
ではでは、ステキな週末をお過ごしください(^^)
by なかちゃん (2024-08-16 07:23)
今日は台風が接近中なので今後が心配ですよ、今は何もなく穏やかですが昼頃にはかなり接近するようですからね、今もの所は雨も降って居りません、そのような週末ですが東京へ行っている孫も帰ってきましたので久しぶりに孫四人が揃います。
さて今日は何時もの丸いお弁当にドライカレーなんですね、目玉焼きが嫌に目立ちますね、さて今週最後にはお盆と云う事ですがどんな行事が有るのか楽しみですね、今週も有難うございました。
by kousaku (2024-08-16 07:55)
エイサー太鼓の音^_^風に乗って聴こえる…
「あゝそんな時期か~」と?思うんですね
伝統を大事に継承している、素晴らしい事です
やっちゃった~^ ^そうですョどうせクズして食べるのです
手間がハブケタと思いましょう…たまに?1番うぇ~ん( ; ; )
饂飩に入れた玉子が割れた時です!汁が濁るのがイヤな私です
お盆最後の数日、台風影響の関東圏!被害が出ない事を祈ります
土日のレッスンが無いとの事^ ^その時間を普段やらなきゃ!
なんて思ってる家事に費やしそうな?Rinkoさんを想像 笑
週末は穏やかな時間をお過ごしくださいね
by 拳客の奥様 (2024-08-16 08:55)
私も黄身を崩しちゃう事、
よくあります^^;
あーれー、って感じですが、
ほんと、食べちゃえば同じですよね^^
by 青山実花 (2024-08-16 09:53)
おお。金曜日の丸いお弁当箱!
台風がどんどん来て嫌な感じです。
是非、穏やかで楽しい週末となりますように!
by あとりえSAKANA (2024-08-16 16:59)
>なかちゃん、
こちらはお盆の日が毎年変わるので、観光でいらっしゃる方は戸惑いますよね^^;
エイサーの音を聞くと、血が騒ぎますヾ(≧▽≦)ノ
これはDNAレベルのモノなんでしょうね。笑
またまた台風発生で、今日はすごーーーく湿度の高い朝です( ;∀;)
でも、台風が来ないと珊瑚が白化してしまうので、今回は助けられるかな??と言う感じです^^;
>kousakuさん、
台風7号の被害はあまり聞こえて来ないので、どうにかうまく乗り切れたのでしょうね^^良かったです♪
>挙客の奥様、
お盆の時期は各地の青年会の方々が、その地域内をエイサーで巡り歩くので、それが季節の風物詩ですね^^
私の住んでいる地域は比較的新しいので青年会等はなく、近隣の地域からやって来て、通りでエイサーを披露してくれる事もあるんです♪
音が近くで聞こえたら、思わず飛び出て観に行っちゃいます^m^
土日のレッスンがないと、少し調子が狂う週末でした(;'∀')
>青山実花さん、
思わず「あ~ぁ」と声に出ました^^;
味は同じですけどね~^^笑
>あとりえSAKANAさん、
台風また発生してます( ;∀;)
「そんな時期」だから、仕方ないですね^^;
また今日からガンバリマス!
by Rinko (2024-08-19 07:21)