今週末に彼の地へ戻ってしまう二女。
約10日間はあっと言う間だなー^^;
こちらへ帰省するちょっと前に
例の「合宿免許」で無事に本免試験まで合格!
後は住民票のある今住んでいる地域で
筆記試験に合格すれば
晴れて免許取得の運びになる(^。^)
合宿免許は、本当に2週間で終わった。
すごい時代だっ(;'∀')
*************************
さて、今日のおべんと♪
冷食万歳!^m^

☆レンコンはさみ揚げ(冷食)
☆ちくわの磯辺揚げ(冷食)
☆韓国のり入り玉子焼き
☆ウィンナー
☆ピーマンのポチギ炒め
☆きんぴらごぼう・にんじん
今日も・・・二女はお友達と外出^^;
なので、お弁当は3個!
もうすぐ週末だ~!ガンバロッ( `ー´)ノ
ゆうゆさんはもうすぐお戻りになってしまわれるんですね ^^
確かに10日間ってアッという間かもしれません。
免許証、ホントに2週間で取得できるんですね。聞いた話では、富山のお隣の石川県でもやってるそうです。もうそんな時代なんですね(^^;
今日のお弁当もいいですね。
レンコンはさみ揚げにちくわの磯辺揚げ、そして玉子焼きにウインナーに野菜たち、メインが2品もあってとっても美味しそうですよ。冷食万歳でいいじゃないですか\(^o^)/
今回はもうお弁当4個はないのかな?ま、次の機会がありますからね。その時を楽しみにしていきましょう(^^)
by なかちゃん (2024-09-05 07:14)
朝晩が急に涼しくなって寝やすくなりましたね、やっと秋の風情が楽し尾目るかと思いきや今日も昼間は32度と暑くなるようです、
さて今日のお弁当はレンコンはさみ揚げがめいんですね、
ちくわの磯辺揚げ、韓国のり入り玉子焼き、ウィンナー
ピーマンのポチギ炒め、きんぴらごぼう・にんじんと今日も満載のお弁当に成りましたね、我が家の孫達もそれぞれの地へ帰りましたよ。
by kousaku (2024-09-05 07:50)
本免試験合格、
おめでとうございます^^
きっと筆記試験も、
すぐに合格されることでしょうね^^
自分が免許を取った時のことを
思い出しちゃいました^^
車の運転、大好きです^^
by 青山実花 (2024-09-05 08:33)
あっという間の10日間^ ^楽しい時間は早く感じますね
運転免許証も短期間取得は?けっこう昔からありましたよ
某地域のTVコマーシャル流れてました(私の高校時代から)
ゆうゆちゃん免許証交付が楽しみでしょうね
レンコンはさみ揚げ美味しいですよ♪私も良く買いました
毎日のお弁当です♪冷食万歳はアリアリの有りです(^^)
拳客家地方も少し気温が下がって、一昨日からは就寝に
クーラー稼働せず、さて?虫の声と共にこのままいきますか?
週末まであと少しです(^_^)がんばりましょう
by 拳客の奥様 (2024-09-05 08:51)
>なかちゃん、
10日はあっという間ですね・・・ちょっとサビシイですが、そのくらいがお互いちょうど良いのかもしれません^m^
今回の帰省による「お弁当4個」は、たったの2回でした!
免許合宿は、なんでもその土地(県)の人は受講できず「県外在住者のみ」がほとんどみたいです。
教習所もいろいろ事情があるんでしょうね^^;
>kousakuさん、
寒暖差が激しくなる季節に突入ですね^^;
どうぞ体調を崩さぬ様、お気をつけくださいね!
お孫さん達、次回は年末年始に集合ですかね~^^
>青山実花さん、
ありがとうございます!
彼の地に戻ったら、すぐに筆記試験を受けると思います^^
免許証を手に入れた時の高揚感、私も思い出しちゃいました( *´艸`)
>挙客の奥様、
そうなんですねー!昔からあるんだ~!
こちらでは、わざわざ県外へ出向く方がお金がかかってしまうので、そんなCMも流れていませんでした^^;
でも、実技試験に落ちなければ、確実に2週間で取れるのは、忙しい人にとっては魅力的なプランですよね♡
もうすぐ、今度はヒーターや炬燵の季節になりますね^^
by Rinko (2024-09-06 07:22)