おはようございます、だんだんと寒くなってきていますね、今朝はなんと17度位でしたから朝から暖房を入れました、さて週初めのお弁当はエビカツがメインですね、ネギ入り玉子焼き、ウィンナー、れんこん・にんじんのきんぴら、からし菜炒め、梅・じゃこふりかけと今日は満載のお弁当ですね、SSブログが来年3月にて終了だそうですね、ブログ止めるかが問題なんですがそのブログはどの様なブログなのかが心配ですからね。
by
kousaku
(2024-11-18 09:37)
生きているといろんな事が起こりますね。 何もないのも良いけれど、それはそれで 日々にちょっとしたスパイスが欲しくなる わけで。 今回のSSブログ終了の事も様子見しながら …できれば継続したいと思っています。
by
あとりえSAKANA
(2024-11-18 12:08)
また新しい週の始まりですね ^^
いろいろとお忙しいだろうと思いますが、やはりきーちゃんさんの受験が最大の行事と思います。
メモを取ることは確かに大事なことです。ボクもずいぶん前からそんなお年頃になってしまっています。
そうしながら頑張ってここしばらくを乗り切りましょう(^^;
さて、今日のお弁当もいいですね。
エビカツに玉子焼きにウインナーに野菜たち、いわゆる勝利の方程式がきちんと入ってて、とっても美味しそうですね。
これを食べれば今週も元気に過ごせること間違いないです。
元気に、そして楽しく今週も頑張りましょう(^^)
by なかちゃん (2024-11-18 07:11)
おはようございます、だんだんと寒くなってきていますね、今朝はなんと17度位でしたから朝から暖房を入れました、さて週初めのお弁当はエビカツがメインですね、ネギ入り玉子焼き、ウィンナー、れんこん・にんじんのきんぴら、からし菜炒め、梅・じゃこふりかけと今日は満載のお弁当ですね、SSブログが来年3月にて終了だそうですね、ブログ止めるかが問題なんですがそのブログはどの様なブログなのかが心配ですからね。
by kousaku (2024-11-18 09:37)
生きているといろんな事が起こりますね。
何もないのも良いけれど、それはそれで
日々にちょっとしたスパイスが欲しくなる
わけで。
今回のSSブログ終了の事も様子見しながら
…できれば継続したいと思っています。
by あとりえSAKANA (2024-11-18 12:08)
気持ちが慌しくなる時は?メモ書きして確実に遂行!
冷蔵庫にペタペタ?それは私です 笑
忙しい日々^^軽やかに乗り切ってくださいね
エビカツ♪お惣菜たっぷり入って美味しそうです
拳客家地方も午後は北風が冷たくなってくる時期
19.20日はエビス講、熊手を買う人々で賑わいます
さぁーまた1週間元気に過ごしましょう
by 拳客の奥様 (2024-11-18 13:13)
>なかちゃん、
そうなんですよっ。まずは受験が終わらない事には、なかなか気持ちが前へ進まず。と言った感じです^^;
1回めの受験がダメなら、次があるさ!とドーンと構えていようと思います( `ー´)ノ
今日の富山は最高気温9度と聞きました!!ひとケターーー!!!
どうぞ暖かくお過ごしくださいねー!
>kousakuさん、
そちらもだんだん気温が下がっていますね^^;
SSブログ終了のお知らせ、移行手順や詳しい事が分からず、私も動
揺しています。どうなりますことやら・・・
>あとりえSAKANAさん、
淡々と同じ毎日でもつまらないし、かといってハプニング満載の日々が続くと疲弊するし^^;
人生の「ちょうどいい塩梅」って難しいですね。
SSブログ終了、、、ショックでした(;・∀・)
私も皆さんとの繋がりを考えたら、細々でも継続したいな・・・と思っています。
>挙客の奥様、
メモ書き大切ですよねー!!!
小さな事はすぐに抜け落ちてしまう私です^^;
G県も北風ピープー吹いているのでしょうね。
熊手購入の行事の季節ですか!すでに来年へ向けて発進していますね~^^
by Rinko (2024-11-19 07:18)