SSブログ
高校生・女子弁 ブログトップ
前の10件 | -

最後の投稿・オムライス弁当♪ [高校生・女子弁]

金曜日~(*´▽`*)


そして、今日はこのお弁当ブログも終了の日。


今確認してみたら


2010年5月15日に


「ゆうゆ・初めてのお弁当(学童)」


が最初の投稿でした。


二女が小学校入学した頃のお弁当です。


その後、季節ごとの料理や運動会・遠足のお弁当、


高校生になれば毎日のお弁当、


それを投稿し続け、今日のものを合わせると


トータル2078記事になります。






私、ホントは料理を作るのは好きじゃないんです。


自分だけなら、毎日同じものを食べても全然平気な人。


私の母は昔栄養士をしていて


とても料理の上手な人です。


でも、私は小さい頃から料理のお手伝いにあまり興味がなく


むしろ、弟たちの方が率先して料理を習い


小さい頃から彼らの方がうまかったんです。


ひとり暮らしをしていた20代の時も


栄養のバランスさえ整っていれば


味は二の次、三の次でした。


そんな私が、子を授かった時


この子の健康のために、料理をがんばらなくては!


と初めて思えたのです。



娘達が幼稚園に通うようになって


週に数回のお弁当作りが始まった頃、


それが苦痛でたまりませんでした。


そこで、自分のモチベーションを上げるために


お弁当のサブブログを作りました。



長女が高校生になって、そのお弁当作りが毎日の事になり


こちらへの投稿の方がメインブログよりも多くなっていきました。


そして、だんだん、毎日温かいコメントを寄せてくださる方が増え


それが更なる私のモチベーションになり


どうにか、ここまでお弁当を作り続ける事ができました。



日々の他愛のないことに


一緒になって喜んでくださったり


悲しんでくださったり


励ましてくださったり


良きアドバイスをくださったり


ホントに、ホントに、


温かい、心のこもったコメントに支えられました!



ここまで続けて来れたのは


毎日見てくださる皆さんのおかげです。


心から感謝しています!!!


ありがとうございました!!!



お弁当ブログは今日で終わりですが


この先もしばらくはお弁当作りを続けると思います。


そして、家族の健康のために


美味しい!と笑顔になってもらうために


苦手な料理も作り続けると思います。



たまにはその様子もメインブログの移行先である


SeeSaaブログにあげますね。




娘達が小さかった頃のお弁当から


最後の娘(三女)が巣立つまでのお弁当。


ここにある2078記事は


私の大切な想い出として、


皆さんのコメントと共に保存いたします。


これまで、本当にありがとうございました!!


*************************


さて、前置きがものすごく長くなりましたが・・・


さぁ、今週最後の、そしてこのブログ最後のおべんと!


やっぱりこれでしょ~^^♪


オムライス~♡

20250307_2.jpg
☆オムライス
☆ハムのお花&スナップエンドウ


今日は二女が彼の地へ戻るので・・・


お弁当は3個^^

20250307_1.jpg


そして、今年の始めから今日まで


このブログのために保存したお弁当全員集合の写真^^

2025_total.jpg





皆さん、また少し寒い週末になるようですが


どうぞ穏やかに、そして笑顔でお過ごしくださいね~(^^)/


またメインブログでお会いいたしましょう♡


(今日の投稿にいただいたコメントへの返信は来週月曜日いたしますね^^)





nice!(5)  コメント(9) 
共通テーマ:グルメ・料理

からあげ弁当 [高校生・女子弁]

週末に近づいて来た!


2週間前の土曜日は某大型家具店で


三女のために家具家電を選んだり注文したりしたし


先週は卒業式だったし


そして今度来る土曜日には


私はヨガのワークショップを半日受講予定だし。


ここのところ「いつもと違う」慌ただしい土曜日を過ごしている^^;


「ヨガ」以外はある意味、不可抗力。


今週末が終わったら


少し落ち着いて4月へ向けた準備を始められるかな???


もうひと踏ん張りだ( `ー´)ノ


*************************


さて、本日のおべんと!


これが二女にとっては今季、家で食べる最後のお弁当だ。


気分アゲアゲ~♪二女の大好きな、からあげ♡

20250306_2.jpg
☆むね肉のから揚げ
☆韓国のり入り玉子焼き
☆ウィンナー
☆無限にんじん・玉ねぎ
☆スナップエンドウのベーコンソテー
☆辛子明太子


今日は私が外ランチなので、お弁当は3個♪

20250306_1.jpg


さぁ、今日も元気にまいりましょ~(^^)/


nice!(2)  コメント(4) 
共通テーマ:グルメ・料理

サンマのかば焼き弁当 [高校生・女子弁]

関東方面では今年最初の積雪だそうで(;'∀')


3月なのに、積雪とは。


その方面にお住まいの方々、どうぞ気をつけてー!


暖かくお過ごしくださいね。


こちらは・・・


週末から初夏の様な天気が続き


月曜日の夜は蒸し暑さで耐えられなくなって


今年初めてエアコンの「除湿」を稼働したばかり^^;


今日は雨が降っていて


風向きが北よりに変わるので


少し気温も下がるらしいけど・・・


下がると言っても「最高気温21℃」(;・∀・)


もう、沖縄は夏目前だ。。。。


*************************


さて、本日のおべんと♪


二女は金曜日に彼の地へ戻ってしまうし


明日は私は外ランチが入っているので・・・


ドドーンと4個は今日が最後かも^^


20250305_2.jpg

☆サンマのかば焼き
☆錦糸卵
☆ウィンナー
☆ピーマンの塩こんぶ炒め
☆れんこん・にんじんのきんぴら
☆ちくわ・きゅうり


20250305_1.jpg


私はこの後8時半からミーティングだ( `ー´)ノ


ちょっと戦いになるかも?!(すんなり行きますように・・・)


ガンバリマスっ!!


nice!(2)  コメント(4) 
共通テーマ:グルメ・料理

豚肉塩あんかけ弁当 [高校生・女子弁]

5人勢ぞろいの1週間♪


ご飯を作る量も


洗濯物の量も


ひとり増えただけで大違い(;・∀・)


人口密度も何気に高い気がするし


「ひとり」の存在感って大きいんだと


しみじみ感じている^^;


そんな事言っていても、


来月には「3人家族」になるし


シーンとした家になるかもしれないし(なるかな?笑)


今のうち、


この賑やかさ・人口密度の高さを楽しもうヾ(≧▽≦)ノ


*************************


さぁ、火曜日のおべんと♪


今日もドドーンと4個、もしくは3個かと思いきや


なんと、なんと長女のお弁当1個(・∀・)

20250304_1.jpg
豚肉塩あんかけ
☆ゆでたまご
☆ウィンナー
☆ほうれん草のソテー
☆梅だいこん


二女・三女はそれぞれ予定があり


私は「今日中に食べなきゃいけない」モノがあり


それを昼食として(写真なし^^;)


ちょっと楽チンな本日のお弁当^m^



昨日はひな祭りで


三人揃ってお祝いできるのも


この先なかなかないかも・・・と思い


デザートに苺(あまおう)と桜餅を用意した♪


20250304_2.jpg


ちらし寿司は日曜日に作ったので


昨日はデザートでひな祭り♡


娘達がこの後も健やかに過ごせますように~^^







nice!(4)  コメント(5) 
共通テーマ:グルメ・料理

チキン磯辺揚げ弁当 [高校生・女子弁]

3月の最初の週末。


去った土曜日は暑いくらいのお天気になり


無事、三女は高校を卒業した^^


あぁ、我が家の大きな節目だな・・・と


ジーンと鼻の奥が痛くなる場面が何度かあったけど


どうにか涙は持ちこたえ(私)


最後まで皆笑顔だった卒業式^^


近年の「沖縄の卒業式」はとてもユニークで


体育館から出て花道を通る時、


友人・家族らから「お菓子のレイ」をかけてあげる事が


恒例となりつつある^^


三女も沢山のお菓子をかけてもらっていた♪


(この様子は近々にSeeSaaブログで・・・^^)


20250303_3.jpg


ちょっと疲れたけれど


大きな通過点を通った週末だった。


*************************


さて、お弁当ブログ最終週!


その最初のおべんと♪


20250303_2.jpg
☆チキンの磯辺揚げ
☆小エビ入り玉子焼き
☆ウィンナー
☆れんこん・にんじんのきんぴら
☆小松菜のおかか和え
☆辛子明太子


今週はどど~んと4個^^;

20250303_1.jpg


4個が続くと思いきや・・・


二女・三女は「友達と外で食べます」がちょこちょこ入るかも?!


「どど~んと」4個も、この先なかなかないと思うので


楽しんで作って参ります( `ー´)ノ


皆さん、良い1週間になりますように~^^





nice!(2)  コメント(4) 
共通テーマ:グルメ・料理

ビビンパ丼弁当 [高校生・女子弁]

2月最後の日。


そして金曜日~(^。^)


昨夜、夜ヨガのレッスンから帰宅すると


無事帰省した二女が


用意していたタコライスを食べ


楽しそうにおしゃべりしていた(≧▽≦)


お帰り~~~♪♪


先月も会ったばかりだけど


やっぱり嬉しい^^


***


明日は三女の卒業式。


三女にとってはもちろんのこと


親にとっても大きな節目になる。


卒業生が歌う今年の曲は


レミオロメンの「3月9日」だそうで


今朝はその歌詞を思い出して


少し泣きそうになった。


あぁ、明日は号泣(?)用のタオルと


顔を隠すマスクが必需品かも(;'∀')


お天気は暑いくらいの晴天予報♪


良かった^^


*************************


さて、今週最後の、そして三女の高校生活最後のおべんと!


・・・と行くはずだったのに


今日は卒業式前の最後の登校日(午後から)で


その前にお友達とマックに行くそう^^;


あら、そっ。まぁ、そんなもんね。


と言う事で、二女の分を合わせてお弁当3つ~^^;


20250228_2.jpg
☆ビビンパ丼
・肉そぼろ
・ほうれん草とにんじんのナムル
・胡麻高菜
・ゆでたまご


20250228_1.jpg


明日から3月ですね♪


皆さん、穏やかな3月のスタートが切れますように~(^^)/





nice!(4)  コメント(6) 
共通テーマ:グルメ・料理

白身魚フライ弁当 [高校生・女子弁]

今夜、二女が今年2回めの帰省をする♪


先月の帰省は成人式のための帰省で、


大学の授業もあるからと


1週間にも満たない滞在だったけど・・・


今回は、かろうじて9日間^^;


三女の卒業式もあるし


賑やかな9日間になりそうだ(≧▽≦)


楽しみだな~♪♪


*************************


さて、本日のおべんと!


20250227_2.jpg
☆白身魚フライ
☆ゆでたまご
☆ウィンナー
☆竹輪の磯辺揚げ
☆ごぼう・にんじんのきんぴら
☆ブロッコリー・玉ねぎのソテー
☆辛子明太子


20250227_1.jpg


明日からはお弁当4個だ^^;


「嬉しい」忙しさだと捉えよう( `ー´)ノ



nice!(3)  コメント(5) 
共通テーマ:グルメ・料理

豚ピー弁当 [高校生・女子弁]

ヒンヤリしている今朝だけど


明日からは最高気温が20℃越えの予報(;'∀')


あぁぁぁぁ


沖縄はすぐに暑い夏がやってくるゾ(;・∀・)


少しずつ腹をくくらねば。苦笑



今週土曜日に卒業式を控えている三女。


美術の先生からお借りしているイーゼルやら


画塾に提出する「合格作品」(未完)やら


まだまだそのまま部屋に放置状態(-_-メ)


もう、卒業するんですよねっ???


早くどうにかしないといけないんじゃないですかっ???


と強く言いたいところだけどっっっ。


ほんっとに最後までイラっとさせるマイペースさ。


どんな言葉なら届くだろう???


ちょっと策を練って、今夜発破をかけよう( `ー´)ノ


*************************


気持ちを切り換えて・・・本日のおべんと!


20250226_2.jpg

☆豚肉ピーマン炒め(豚ピー)
☆シラスとねぎの玉子焼き
☆ウィンナー
☆ほうれん草・ワカメのツナ和え
☆梅だいこん


20250226_1.jpg


今日も元気に過ごせますように~(^^)/


nice!(2)  コメント(4) 
共通テーマ:グルメ・料理

チキンカツ弁当 [高校生・女子弁]

連休明け、早朝の道路は


とても忙しい感じがした^^;


車の量が多いのはもちろんのこと


すごくスピードを出している車と


すごくノロノロ走っている車とが混ざっていて


なんだかリズムがつかみ辛い朝だった。



昨日は車を引き取りに行って来た^^


原因は「ドライブレコーダー」がほぼ確定だと言われた(;'∀')


でも、原因がそれなら対処のしようもある。


分かってよかった^^


*************************


さぁ、今週最初のおべんと♪


20250225_2.jpg
☆チキンカツ
☆韓国のり入り玉子焼き
☆ウィンナー
☆ごぼう・にんじんのきんぴら
☆スナップエンドウ・玉ねぎのベーコンソテー
☆辛子明太子


20250225_1.jpg


今日からお天気回復する地域が多いそうで!


皆さん、暖かく過ごせますように~(*´▽`*)


nice!(2)  コメント(3) 
共通テーマ:グルメ・料理

そぼろ丼弁当 [高校生・女子弁]

なんだかあっと言う間の1週間だった^^;


昨日は車の不具合で


結局1日テレワークさせてもらい


去年末にこの車を購入した中古車屋さんに連絡し


詳しく調べてもらう事になった^^


車内灯をつけっぱにしていたわけでもなく


心当たりは全くないので


どこかで放電しているかもしれないとの事。


代車をいただいているので


私としては、全く問題なし^^


今朝は小さな軽自動車で、久しぶりに出勤した( `ー´)ノ


まぁ、こんな事もあるさ。


不具合があっても、


こうして運よくスムーズに事が運んでいるから


良しとしよう^^


*************************


さて、今週最後のおべんと♪


20250221_1.jpg
☆とりそぼろ
☆いりたまご
☆青梗菜のナムル
☆(五目御飯)


20250221_2.jpg


強烈大寒波・・・まだまだ続くようですね( ;∀;)


今年は「寒波」が長すぎます・・・。


せっかくの3連休ですが


どうか皆さん、気をつけてお過ごしくださいねー!





nice!(4)  コメント(5) 
共通テーマ:グルメ・料理
前の10件 | - 高校生・女子弁 ブログトップ